翻訳と辞書
Words near each other
・ EMC製のウィントンエンジン搭載の入換機
・ EMD 567系エンジン
・ EMD 645系エンジン
・ EMD 710系エンジン
・ EMD AEM-7形電気機関車
・ EMD DD35A形ディーゼル機関車
・ EMD DD35形ディーゼル機関車
・ EMD DD40AX形ディーゼル機関車
・ EMD DDA40X形ディーゼル機関車
・ EMD DDM45形ディーゼル機関車
EMD Eシリーズ
・ EMD Eシリーズディーゼル機関車
・ EMD F2形ディーゼル機関車
・ EMD F3 ディーゼル機関車
・ EMD F3形ディーゼル機関車
・ EMD F7形ディーゼル機関車
・ EMD F9形ディーゼル機関車
・ EMD FL9形ディーゼル機関車
・ EMD FP7形ディーゼル機関車
・ EMD FP9形ディーゼル機関車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

EMD Eシリーズ : ミニ英和和英辞書
EMD Eシリーズ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

EMD Eシリーズ : ウィキペディア日本語版
EMD Eシリーズ[ちょうおん]

EMD Eシリーズ(EMD E-series)は、アメリカEMCおよびその後身のGM-EMDが製造した旅客用の電気式ディーゼル機関車のうち、Eで始まる形式名を持つ一連の形式の総称である。Eユニット(E-unit)とも呼ばれる。共通している特徴は、キャブ・ユニットであること、ディーゼルエンジンと発電機を2組搭載していること、動軸の間に遊輪を挟んだ3軸台車を2組装備していること(A1A-A1A型の軸配置という)等である。1937年5月から1963年12月にかけて製造された。
シリーズ名のEは、初期の形式の出力1,800馬力(Eighteen hundred HP)の頭文字に由来したものであったが、のちに改良されてそれ以上の出力となっても「Eシリーズ」の名は引き継がれた。
原型は、1935年に製造された1,800馬力の機関車各種である。その年、EMCのデモンストレーション用に2両、ボルチモア・アンド・オハイオ鉄道(B&O)用に1両、アッチソン・トピカ・アンド・サンタフェ鉄道(ATSF)に2両が、それぞれ個性的な外観とともに納入された。これらの機関車は、出力、機器配置ともEシリーズと同じであったが、箱形の車体であることと、AARタイプB型台車を装備していた点が異なる。
EMCは続いて1937年TAを完成させ、6両をシカゴ・ロック・アイランド・アンド・パシフィック鉄道(RI)に納入した。これらはEシリーズと同様の外観であったが、ユニオン・パシフィック鉄道(UP)のM-10000等と同様に、1,200馬力(900kW)のエンジンを1基だけ搭載した軸配置B-B型の機関車であった。よって、TAはEシリーズとはみなさない。
Eシリーズには、運転席のあるAユニットと運転席のないBユニットがラインナップされ、両ユニットは総括制御できた。各鉄道事業者は、ABAまたはABBというユニットの構成で購入することが多かった。前者は機関車の方向転換が不要な点が、後者は列車を編成で見た場合に流線形の先頭から後部まで一直線になる美観が考慮された。
== 外観 ==
Eシリーズの外観は、ほぼ同様の意匠を持つ。形式によって異なるのは、前頭部の形状が傾斜しているか丸みを帯びているかということと、ヘッドライトの形状、そして側面である。
EAE1Aは、大きく傾斜した前頭部と、窪んだように見えるヘッドライトが特徴である。ロード・ナンバーを掲示するナンバー・ボードは小さく、EAはティア・ドロップ形を横倒しにした形状、E1Aは長方形である。
E2Aは、傾斜を球状に変更し、ヘッドライトがその上に突き出たような形状。E3AからE6Aまではまた傾斜状に戻り、ただしヘッドライトは突き出たものとなった。E7AからE9Aまでは、傾斜の角度が垂直に近づき、Fシリーズに引き継がれる形状となった。このデザインの意匠は1937年に登録されている〔以下のリンクに図面が掲載されている。一部のブラウザでは表示できない可能性がある。アメリカ合衆国特許商標庁のページ 〕。
側面の窓形状を見ると、EA/EBは両端が半円形の3連窓、E1は四角形、E2は円形の舷窓、E3からE7はほぼ四角形、そしてE8E9ではまた円形の舷窓である。のちに経年により改造を施された車両もある。また、E8Aは車体側面上部に「ファー(Farr=企業名)・エア・フィルター」と呼ばれるステンレスのグリルを配置している。
シカゴ・バーリントン・アンド・クインシー鉄道(CB&Q)用に製造されたE5は、カリフォルニア・ゼファーに合わせてステンレス製の車体を採用した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「EMD Eシリーズ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.